【映画レビュー】『関心領域』ホロコーストの隣にある日常、音響、子供の視点と母親の心理

オスカー受賞作『関心領域』を鑑賞しました。第二次世界大戦下アウシュヴィッツ強制収容所の隣に住む所長一家の日常は、不気味な音と子供たちの無邪気さのコントラストが衝撃的な作品です。直接的な描写は少ないながら、壁の向こうの恐ろ … 続きを読む

天ぷら鍋を買ってみた

こんにちは。今回は、最近購入した天ぷら鍋をご紹介します。食洗機対応なのでお手入れが簡単で、少量から揚げ物を楽しむことができる便利なキッチンアイテムです。オイルポットについても合わせてご紹介します。 買った商品 [選べる特 … 続きを読む

楽天経済圏でお得に豊かな生活を

我が家は楽天経済圏に出戻りました。巷では楽天経済圏に関してネガティブなイメージが付いているように感じる昨今ですが、今でも生活に役立てることは充分できますし、なにより使いやすいです。 今回は我が家での楽天サービスとの付き合 … 続きを読む

こどもちゃれんじbabyは不要?我が家で1年半受講してみて

我が家では2022年、長男の誕生当初からこどもちゃれんじベビーを利用しています。 1年半利用してみて、感じたことを紹介します。ちなみに、我が家にとっては内容も料金もぴったりの教材だと感じています。 その理由や、逆にオスス … 続きを読む

ベビーフードをフル活用!ズボラママの離乳食乗り越え法 離乳食初期編

初期はとにかくベビーフードを活用! 離乳食づくりにはベビーフードを活用することをおすすめします。息子の離乳食、最初はとても張り切って一生懸命に裏ごしをしていたのですが、時間をかけても食べるのは一瞬だし、食べてくれないこと … 続きを読む

離乳食初期におすすめ!離乳食グッズ・ベビーフード

こんにちは! ベビーが5ヶ月を過ぎ、ひとりすわりができるようになると、ママが考えはじめるのが離乳食です。 SNSや本、保健師さんからのアドバイスなどを参考にして情報収集をしているママが多いと思います。今回はわたしが離乳食 … 続きを読む